2013年10月 4日 (金)

WOWOW 連続ドラマW「LINK」 放送!

 

おはようございます。

最近、なかなかお知らせできていない・・・ 放送情報です!

今年7月から9月の期間、高崎市内で数日撮影が行われた作品です。

 

撮影相談があったのが5月中旬、7月に高崎市でクランクインを向かえ、

高崎市内での撮影最終日がクランクアップ前日でした。

市内で撮影されたのは3ヶ所。

第1話で登場する「地方検察庁」で“吉井支所”

第5話で登場する「遊説会場」で“高崎駅前”

そして全話で登場する「矢口警備保障」「あおばホールディングス」

「東京地検」として“市内警備会社”にご協力いただきました。

 

高崎駅前では暑い中、多くのエキストラの方にもご参加いただきました。

2013104

 

WOWOWに加入しないと見れませんが・・・

ぜひご覧ください!

 ◆連続ドラマW LINK-リンク-◆

  平成25年10月6日(日) 22時00分~ (全5話)

  WOWOWプライム 連続ドラマWにて放送

  WOWOW連続ドラマW「LINK」_公式サイト

 

 

  

2013年10月 3日 (木)

遷御の儀

 

伊勢神宮の20年に1度の式年遷宮。

昨日夜、天照大神のご神体を新しい正殿にうつす「遷御の儀」が行われました。

8年かけて続けられてきた一連の祭事のクライマックス!

本日午前5時から内宮の一般参拝が再開されているようです。

 

先日、NPO法人ジャパン・フィルムコミッションの平成25年度総会が

その伊勢市で行われました。

2013103 
全国のFCが集まる貴重な機会、情報交換など有意義な時間となりました。

(日程の都合で伊勢神宮にも行けず、、、今度はプライベートでぜひ!)

 

秋はイベントも盛りだくさん!

今年も高崎FC啓発事業を企画中です!お楽しみに☆

 

 

2013年9月25日 (水)

祝!100周年!!

 

高崎の常設映画館の始まりであり、連日立ち見がでるほどの盛況であった

「電気館」。大正2年(1913年)のことです。

 

今年、創業100周年を祝い、9月28日(土)、29日(日)限定で復活祭が開かれます。

高崎音楽祭・高崎映画祭とのタイアップ事業として地元ゆかりの作品の無料上映と、

創業当時を思い起こさせる活動写真弁士(活弁)上映を行い、12年ぶりに電気館に

明かりをともします。

 

ご存知の方もいるとは思いますが、「電気館」では今まで多くの作品のロケ地としても

ご協力いただいています。

 ・少年メリケンサック

 ・ドロップ

 ・これでいいのだ!映画赤塚不二夫

 ・ALWAYS三丁目の夕日’64

 ・相棒シリーズ  などなど

高崎フィルム・コミッションはこの期日に上記作品を含む支援作品のポスター展示等

を行います。無声映画しかなかった時代から現代作品のロケ地まで、さまざまな時代の

“映画”に触れられる機会です。

高崎音楽祭_公式サイト

シネマテークたかさき_公式サイト

【高崎電気館】 高崎市柳川町31

 

 

 

2013年9月17日 (火)

秋だよ!撮影祭りだょ!!

 

最近、朝晩がめっきり涼しくなってきました。

昨日の台風の影響もあってか、今日は朝から空が青い!高い!

完全に秋の空に近づいてきてますね。

 

実は、先週くらいから映画、ドラマ、CM、PV、バラエティと撮影の問い合わせが

相次いでいて、既に20件ほどの撮影相談が舞い込んできている状態です!

日程が被ったり、ロケ場所が被ったりと、調整が大変です。

それでも、なるべく高崎市で作品を造ってもらえるようガンバッテます☆

 

これだけたくさんの作品を同時に調整していると、誰とどこまで調整したか

忘れがちに・・・メモ魔化してます、最近は。

 

そんな息抜きではないですが、今日の高崎市の様子を1枚

2013917

これも今問い合わせをもらっている作品の候補になったりして・・・

 

 

2013年9月10日 (火)

さっそく次の作品へ・・・!

 

一つの撮影支援が終わり、また次の撮影へ!

日曜日に新しい案件のロケハンがありました。

 

市内のとある場所をロケハン中、大人たちを夢中にさせるものが・・・

引いた画はあえて載せませんが、まるでアスレチックで遊んでるかのようでした。

2013910_2 
この作品は10月以降撮影の予定。

 

昨日、明日は日曜日に放送している人気番組の撮影です!

 

 

(夏休み・・いつ取ろう・・・)

 

 

ついに迎えたクランクアップ

 

みなさんこんにちわ。

最近、朝晩はめっきり涼しくなりました。

体調管理にはご注意を!

 

さて、何度かエキストラ募集もさせていただいたWOWOWドラマ「LINK」が

クランクアップを迎えました。

先週末、高崎市内で撮影があり、クランクアップまで“マジック2”!

2013910

 

制作部さんから初めて連絡があったのが今年の5月中旬。

約4ヶ月の長期にわたり対応させていただきました。

みなさんお疲れさまでした。

撮影にご協力いただいた関係者の方々、本当にありがとうございました!

 

ドラマは10月6日(日)よりWOWOWにて毎週日曜日放送。(全5話)

ぜひぜひご覧ください!

 

 

 

2013年9月 5日 (木)

今年も始まりました!

   

今年も始まりました。

機関車の街・高崎「まちなかスタンプラリー2013」

期間は2013年9月1日~2013年11月30日までです。

201395_2

   

今年は市内26店舗にご協力いただき、より多くの方にご参加いただける

内容となっております。

各店舗で対象商品をご購入いただきスタンプをGET!

スタンプが3つ集まるごとに高崎駅観光案内所でオリジナル記念品と交換できます。

オリジナル記念品はもちろん!

201395

機関車だるま(3種類)です!

また、今年はオリジナル特製カード(5種類)もご用意。

スタンプ3つでいずれか1つになるので・・・

24店舗で上記の全種類GETですね☆

   

更に!

26店舗すべてのスタンプを集めた方には・・・

201395_3

スタンプ完舗賞記念証明切符セットを進呈いたします。

スタンプ台紙(パンフレット)は高崎駅観光案内所及び

高崎市役所13階観光課、参加店舗で入手できます。

   

市街地回遊には

市内循環バス「ぐるりん」

高崎まちなかコミュニティサイクル「高チャリ」

も便利です!

ぜひご参加ください!!

   

   

2013年8月28日 (水)

今夏最後の恐怖!@高崎

   

みなさんこんにちは。

昨年度の撮影から約5ヶ月、ついにあの作品が公開されます。

8月30日(金)から公開の「貞子3D 2」です。

   

高崎市では3月に群馬音楽センター前で撮影が行われました。

寒い中、たくさんのエキストラさんにご参加いただきありがとうございました。

音楽センター前の“あの場所”が“あんな設定”で使われるなんて、、、

※群馬県には無い公共交通ですね!

2013828

   

しかも、公開に先駆けて前作の「貞子3D」が地上波初O.A.!

8月30日(金) 21:00~

全国フジテレビ系列にて放送されます。

実は、、前作の「貞子3D」も高崎市内で撮影されているんです。

現場としてご協力いただいたのは“高崎商科大学”

石原さとみさんが扮する“鮎川茜”が通う「香澄女子高校」の設定で

撮影が行われていました。

   

テレビも映画も、ぜひご覧ください!

   

   

2013年8月22日 (木)

暑い中ありがとうございました!

   

一昨日のWOWOWドラマの撮影も無事終わりました。

駅前で約250名のエキストラさんが参加ということで、

一番心配していたのは熱中症です。

   

事前の調整で制作部さんやAPさんと「これでもかっ!」っていうくらい

対応を考えていました。

大量の氷と大量の熱中症対策飲料!

吹き付けると冷たくなるスプレー!!

凍ったペットボトル600本!!!

エアコン効かせたマイクロ!!!!

医師・看護士の常駐!!!!!

熱中症の症状の方が出たら撮影中止!っていうくらいの気持ちで望みました。

   

すると・・・撮影当日は少し陽は出たものの、奇跡の曇り空!

時折涼しい風も吹いてこの時期としては最高の天気だった気がします。

しかも、撮影も終わりバラシがほぼ終わったくらいで激しい夕立!

   

いやぁ、参加していただいたエキストラさんの日ごろの行いのおかげですね☆

出演された大物俳優の方の“名セリフ”も聞けて、最高でした。

   

ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!

   

   

2013年8月 9日 (金)

引き続き募集してます!!

   

高崎フィルム・コミッションでも募集している、

WOWOW連続ドラマW「LINK」。

   

今月20日(火)の撮影予定ですが、定員までまだまだ余裕があります。

先日、情報解禁となりWOWOWのホームページでも公開されています。

WOWOWドラマW「LINK」

皆さん、ご家族・お友達をお誘い合わせの上、ぜひご参加ください!!

   

高崎駅の目の前で、

      皆さんと一緒に、

           夏休みの思い出、

                作ってみませんか☆

201389